top of page

治療の様子➃(背部打撲)

  • 執筆者の写真: しみず整骨院
    しみず整骨院
  • 2018年6月10日
  • 読了時間: 1分

こんにちは(^^)/

梅雨に入り、筋肉、関節の不調を訴えが多くなっています(>_<)

治療が必要な場合もありますのでお気軽にご相談ください。

今回は玄関で滑ってしまい背中をぶつけてしまった患者さんです。

左肘周囲と左背部をぶつけてしまったそうですが左肘に関しては痛みがないとの事で左背部の治療のみ行いました。

まずは超音波画像観察で骨傷の有無、圧痛、運動痛を確認し打撲と判断し施術を開始。

負傷日が前日だったため初日アイシングをしサポーターを貸出。

翌日から軟部組織の修復に効果的な非温熱での超音波治療と微弱電流治療を毎日続けました。

写真は2週間後の経過です。 明らかに治療をした赤い○で囲んだ左背部の皮下出血痕が薄くなっています(^^)/

ぶつけ方や部位の違いはありますが最初は同等な皮下出血がありました。

現在はサポーターも外し、日常生活での痛みはなく圧痛が軽度残る程度にまで回復しました。

おけがは放っておいてもある程度自然治癒しますが硬さや不安定感が残ってしまい2次的な障害が起きてしまうことがあります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
3月臨時休業日

3日(月)午前中 6日(木) 18日(火)午前中 31日(月) お休みとさせていただきます。 3月はお休みが多くなってしまい申し訳ございません。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

 
 
 
bottom of page